オタクロスワードパズル

・オタクロスワードパズル





オタクが知っていそうな言葉ばかりで作られています。

暇な方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

製作時間は5日ほどなので質は保証しません。すぐ下に簡単な注意事項が載っていますので、目を通しておくとよいかも。




※注意事項

・解答用紙を印刷するか、ボールペンか何かで書き写すとベター。

・クロスワードですので、書き込むときは全て「カタカナ」で。「ー(伸ばし棒)」は横書きで書くとわかりやすいです。

・「ッ」や「ュ」などの小文字(?)は、「ツ」や「ユ」のように、大文字(?)で書いてください。そうしないとわけがわからなくなる言葉も出てきます。

解答が見たい方は、1番下までスクロールしてください

・カギは相当難しくしてあります。後日、難易度を緩くしたカギも掲載予定ですこちらに、易しくしたカギが掲載してあります。

・全部正解しても何も出ません。管理人が「おめでとー」と言うぐらいです。

・都合上、タテのカギも「横書き」になっています。ご了承を。

・クロスワードパズルを作るうえでの詳しいルールは分かりませんので、一部反則してるかも。してても、気にしてはいけません。所詮、暇つぶし程度ですので。










解答用紙











カギ



タテのかぎ

2:2003年にVisual Art's から独立した会社が、独立する前に作られた作品に出てくるキャラクターの1人。「五十嵐―」

3:家庭用ロボットの試作機やオカルト好きな先輩がいるゲーム

4:ウルトラマンはM78星雲。私たちは地球

5:代表的なものにオーキド博士。「石塚―昇」

6:子供の頃、「ダニエルになる~」と言っていたそうです。「―由真」

7:コスチュームプレイを略した言い方

10:1981年3月26日に生まれたこのお方は、―を愛用しているらしい。「うにゅ~」

12:おまえがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ

14:深夜向けアニメなのに、サンテレビが午後6時台に放送したことで有名なアニメの主題歌

17:このゲームの主人公は、子供の頃から女性の顔が認識できないという病を持っていました

19:奇数月29日に発売される雑誌です

22:「しんいち」と「もるどふ」が、ダッシュジャンプ時に使える必殺シュートの名前。「―シュート」

25:仲間由紀恵やオダギリジョー、椎名桔平が出演しています

28:動物は、これができなくなると死にます

31:後輩の女の子で、読書好きな大人しい性格です。主人公のことを、兄のように慕っています。「福原―」

34:一見ぼんやりしているように見えますが、実は思慮深いです。「御子柴―」






ヨコのかぎ

1:5,800円という低価格でリリースされたゲームです。「―本の旅人」

7:「IMAGE CRAFT」が、2003年12月26日に発売したゲームの主題歌。「はじめまして、―」

8:撫子学園1年生。身長は154cm。この学園の教師でもある主人公とは従兄妹の関係。「―エリス」

9:属性の1つ。病院にいます

11:MMORPGで、非常に強い人や非常にレベルが高い人を指す言葉

12:主人公「土見稟」は、友人達から皮肉と羨望のもとにこう呼ばれます。「―にも悪魔にも凡人にもなれる男」

13:12人の妹が出てくるゲーム・アニメの略称。「シス―」

15:約2年の発売延期だけで有名になりました。舞台は龍神村

16:魔術の名門、遠坂家の後継者。学園内では、非の打ち所のない優等生として、男子生徒の人気は上々。「遠坂―」

17:誕生日は9月23日。身長は148cmです。兄の事を、「お兄ちゃん」と呼ぶ事が許されている唯一の妹

18:商業誌、同人誌、トレーディングカード、美少女コミック等の販売をしています。「―のあな」

20:荒井3兄弟の長男

21:「鳥の詩」や「disintegration」を歌ったアーティストです

23:倒すと、必ず「ちからの草」を落とします。「Mr.―」

24:「ばいばい」や「さようなら」という時に使用します

26:迷言は「六葉茜に染めるわよ!」。「沢木―」

27:カップリング曲は「恋の呪文はパパピプパ」。「―■オトコのコ」

29:登場人物名のほとんどが車の名前から来ていることで有名。「魔法―レイアース」

30:「ひよこソフト」が、2000年4月22日に発売したゲームの名前

32:これが五月蝿いと、周りの人は全然眠れません

33:薔薇族の対義語にあたります。「―族」

35:「セピス」を集めて加工することで作ることができます

36:決して取れない謎の仮面をかぶっています

37:このアニメの迷言は「・・・バカばっか」。「―戦艦ナデシコ」















解答は1番下までスクロール







































































© Rakuten Group, Inc.